ミッション⑩
次のミッションは『指示に従い灯篭の写真を撮ろう』でした。答えの写真のように灯篭の先っちょから後ろの木の先っちょが飛び出るように写真を撮れという指令には皆とても苦戦していました。
少しでも違う角度から写真を撮ると後ろの木の先っちょが飛び出なくなるので試行錯誤しながら写真撮影をしていました。
ちなみにこの灯篭の場所ですが、滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールのすぐ近くの湖岸側にあります。琵琶湖を眺めながらコーヒーを飲んだりできるカフェのような場所もあるので是非一度行ってみてください。
次のミッションに行く途中に犬と猫の譲渡会があったので、寄ってみました。とてもかわいかったです。譲渡会はピアザ淡海の近くの広場で行われていました。小さい子から大きい子までいろいろなタイプの子がいて賑わっていました。
猫ちゃんがあんまりいなくて、少し残念でした。
ミッション⑪
次のミッションは『SLを探し、指示に従って写真を撮ろう』でした。ヒントで近くに武道館があると書いてあったのですが、僕たちは武道館の場所が分からず戦々恐々しながらSLを探しました。
SLは少し広めの砂場?公園?のような場所にポツンと設置されていてとてもシュールでした。後で調べてみるとSLが置いてあった場所の名前は遊びの森SL公園というらしいです。遊具はそんなに多くは無いのですが砂場が二か所ほどあります。
ここにSLが設置された経緯。もともとこの場所に科学館という建物がありました。科学館が膳所本町の生涯学習センターに移転したため、旧科学館跡地が遊びの森SL公園になったそうです。
このSLを撮影した時、近くにあるウカルちゃんアリーナで滋賀レイクスターズというバスケのチームの試合があった様です。熱気が場外まで伝わってきていました。
ミッション⑫
次のミッションは『指示に従い集合写真を撮る』でした。ちょうど僕たちが集合写真を撮ろうとしていた場所でおおつ花フェスタ2021春の緑化フェアというイベントをやっていました。
おおつ花フェスタ2021春の緑化フェアではいろいろな花の苗が売っていました。僕たちは辻義塾で野菜やハーブなどを育てていたことがあるので、「珍しいハーブとか無いかなぁ」と思いつつハーブがあれば買ってみようと思っていましたが、欲しいハーブは売っていませんでした。ハーブは売っていなかったのですが、パセリはいろいろな種類が売っていました。
ミッション⑬
次のミッションは『マンホールを探し、写真を撮ろう』でした。このマンホールはただのマンホールではなく、ポケモンのマンホールを探すというものでした。
実は滋賀県には大津市にポケモンのマンホールが二か所設置されているそうです。マンホールに描かれているポケモンはギャラドスです。ちなみに近畿地方で初めてポケモンのマンホールが設置されたのが滋賀県だそうです。
このマンホールを探すという作業がなかなか大変で、マンホールと言えば道路か大きな歩道に設置されているのですがギャラドスのマンホールは歩道から少し離れた場所に設置されていておにぎり班は見落としかけました。おむすび班はずっと下を見ながら歩いていたそうです。
ウォークラリーが終わってから先生に聞いたのですが、実はギャラドスのマンホールは二つあって、もう一つのマンホールを終矢くんが発見したようです。
ミッション⑭
最後のミッションは『市の境界線のパネルの写真を撮り、到着時間を記録する』でした。これはウォークラリーを出発し、三井寺へ向かう途中で発見していたので場所は分かっていました。このパネルは大津と草津の市の境界線のパネルで、近江大橋の真ん中あたりに設置されています。
近江大橋を渡る際は注意して見てみてください(^▽^)少し小さいので、おむすび班は見落としてしまいそうになりました。
僕たちはミッションも終わりあとは帰るだけになりました。近江大橋を渡り終え帰帆島の中にいったん入り、そこから草津総合病院の前を通って帰りました。帰る途中、気が抜けていたのか地図のルートを見ていませんでした。
本来のルートは草津総合病院の前の大通りを歩き県道42号の方から辻義塾に帰るルートでした。草津総合病院の道までは合っていたのですが、そこから細い道を使って帰ってしまいました。今回のウォークラリーは指定されたルートで辻義塾に帰るまでがミッションでした。最後の最後まで油断せずしっかり地図を見ればよかったなと反省しました。
ウォークラリーの出来事は思い出せばもっともっとあります。いろいろなハプニングに見舞われたウォークラリーはとても楽しい思い出になりました。次回のウォークラリーでは、今回の反省点を活かしたいと思います。
記 モヒカン
撮 先生
監修 ユキノ先生