今日は、立木山に行ってきました。
立木山の様子をお伝えする前に、一つお知らせがあります。
今日から辻義塾は、ホリデータイムが解除され、通常スケジュールに戻ります。そのため、終了時間は18:30となります。
さて本題の立木山ですが、今日は初詣と運動を兼ねて行ってきました。
通常スケジュールでは平日に外出することはないのですが、今日は生徒が全員始業式で来所時間も早いということと、帰りの時間も遅くなって、時間に余裕があるため「外出する?」となり、立木山に行くことになりました。
まず最初に印象に残ったのは、階段が思ったよりきつすぎたことです。
特に上りがきつかったですね。(写真では下ってますが…)
どうもこの立木山の本堂への石段は、噂によると800段あるそうで、新年早々目が覚めていない僕たちにとっては非常に辛かったです。
そして、立木山の本堂へ着いたら、様々なお堂へお参りしました。
鐘を鳴らして、手を合わせて、心を込めてお祈りしました。(今年1年幸運が来て欲しい…)
中には、太鼓を叩いて、子供をまもる(神様が)子まもり太鼓もありました。
そして、今日は立木山に関して歴史も少し知りました。立木山の本堂の外にある像は、弘法大師(こうぼうたいし)の像だそうです。ちなみに、その弘法大師とは有名なことわざ「弘法にも筆の誤り」の弘法だそうです。
これがその弘法大師の像の写真ですね。(謎のポーズは像の真似ですw)
今日は久しぶりに運動をし、初詣もしたので、また今年も気を改めて頑張ります。(辻義塾もそうだけど、学習とゲームも頑張りたいです)
記 Masa
撮 ひろし先生
監修 ゆきの先生