パソコンと辻義塾

数年前、パソコンやゲームを生徒に与え放置している同サービスが大きな問題となりニュースで取り上げられました。
療育を行うサービスなのか、見守りや楽しみを優先するサービスなのか問われるその在り方

老人用のデイサービスでも麻雀、スロットパチンコ台を置くといったサービスも以前ニュースにとりあげられました。
行政が何を求めるのか、家族が何を求めるのか、利用者が何を求めるか

辻義塾では、職員の知識や経験を活用し社会生活で役に立つこと、より高みを目指すことを掲げサービスを行っています。
現代社会においてパソコンはもとよりスマートフォンSNSが使えない者は限られた職種しか選べません。

・エクセル
・ワード
・スマートフォンかiPhone
これらは新社会人として漢字を書く事や九九知っているのと同じぐらい基本レベルになりつつあります。

これに加え、ブログをかける独自の表現力を身につけてもらいたいと私は思います。
ビジネス書式のテンプレートはネットにあふれかえっていますが知識や感性を必要とするものは数と経験が必要となります。

最近では
・夕食の撮影を担当する生徒(照明や配置、色合い)
・夕食の文章を担当する生徒(文章表現)
・活動ブログの記事を探す生徒(興味と情報の発信)
・活動ブログを記載する生徒(構成と更正)
など
ブログ一つにおいても色彩、デザイン、文書力、タイピングなど様々な分野を生徒がおぎないあい担当し作っています。

もちろん遊びで使う時もありますが、生徒(生徒会)が決めたルールにそって違反者が出た場合は遊びでパソコンを使う事を連帯責任として1週間禁止するなどのルールも作られ実行されています。

また、タイピングゲームや学習系のソフトの導入で文字を書くのが苦手な生徒も意欲的に学習に向かう事が出来るようにもなってきていますし
パソコンを使って絵を描く事や動画の編集などを行う生徒も出てきています。

きちんとた管理のもとあるべき方向を目指しワンランク上の仕事や学校を目指せれば嬉しいですね。

今回の写真は3名の生徒が同時に別の記事を書いたり写真の整理をしている風景です。
もちろん他の生徒も掃除や食事の片づけなど、それぞれのその日の当番のしごとを行ってます。

2019513_190513_0008.jpg

2019513_190513_0007.jpg
2019513_190513_0006.jpg
2019513_190513_0011.jpg

撮・記/先生